海外投資の運用会社であるIFAの一つに「ハリスフレイザー(Harris Fraser)」があります。
歴史のあるIFAですが、とにかく情報がありません。また、ネットワーカーを介して広まっているため被害も出ているようです。
今回は「ハリスフレイザーの会社概要や運用成績」について解説していきます。そこそこの運用成績は残しているようですが、情報が少ないことはどうしても不安点になります。
もくじ
1、ハリスフレイザー
・会社概要
2、ハリスフレイザーの運用成績
3、ハリスフレイザーはネットワーカーが広めている
4、海外投資では実力のあるIFAを選ぶべき
5、海外投資では信頼できる正規代理店を選ぶべき
6、まとめ
7、YouTube動画はこちら!
ハリスフレイザー
ハリスフレイザー(Harris Fraser)は香港で事業を行っているIFAです。
IFA(Independent Financial Adviser:独立系ファイナンシャルアドバイザー)とは海外投資における運用会社のことです。下図のように、海外投資ではIFAが運用方針を考え、海外金融機関に指示します。
野球に例えると、以下のようになります。
・監督=IFA
・選手=海外金融機関
・スポンサー=顧客
顧客の資産が増えるかはIFA次第です。そのため、実力のあるIFAを選ぶことが将来の資産形成に繋がるのです。
会社概要
設立:1990年(2001年:台湾拠点開設、2002年:上海拠点開設)
所在地:Portion 1, 12/F, The Center, 99 Queen’s Road Central, Hong Kong
事業地域:アジア全域
ハリスフレーザーの運用成績
「ハリスフレーザーの運用成績」ですが、ほとんど情報がありません。知人からは平均10%程度と聞いたのですが、実際に証拠となる運用レポートを見たことがありません。
もちろん本当かもしれないので悪くは言えないのですが、情報がないので何とも言えないというのが正直なところです。ハリスフレイザー社のホームページを見ても、詳しい情報は載っていませんでした。
自社の運用成績が良くない場合、ポートフォリオを運用成績のように見せかけることがありますが、情報がないのでこのような見せ方をしているかも不明です。
歴史があるIFAにも関わらず、これほど情報がないのは不気味です。海外投資を行うにしても、あえてハリスフレイザーに任せる理由はないでしょう。
ハリスフレイザーはネットワーカーが広めている
ハリスフレイザーはネットワーカーが広めているIFAです。ネットワーカーのボスが、下の者たちにハリスフレイザーを広めさせているのです。
このような構図になると、色々と問題が発生します。
まず、一般人が金融商品を勧めていることになるので、顧客に情報がきちんと伝わらない可能性が高くなります。ネットワーカーはメリットを強調して言うことが多いので、デメリットやリスクについての説明が不十分になるのです。
また、ネットワーカーはハリスフレイザーしか提案しません。
真っ当な正規代理店であれば、「海外金融商品には〇〇や△△や□□などがあります」のように複数の選択肢を提示します。また、デメリットやリスクもきちんと説明します。その上で顧客に判断を委ねているのです。
ネットワーカーが勧めているという現状があることからも、ハリスフレイザーの信頼性は決して高いとはいえません。
海外投資では実力のあるIFAを選ぶべき
「ハリスフレイザーだけではなく、他のIFAも検討したい」という人も多いと思います。
そこで、大手で実力のあるIFAと言われている「ノーブルエイペックス」と「アドミニストレーション」を紹介します。
ノーブルエイペックス(平均年利13%)
アドミニストレーション(平均年利10%)
上記の運用レポートからもお分かりいただけるように、両社ともにトップクラスの運用成績を残しています。これらのIFAに運用を任せておけば、安心して海外投資を続けることができます。
ノーブルエイペックスやアドミニストレーションに興味がある方は、下記の記事をご覧ください。
もし、ノーブルエイペックスやアドミニストレーションに移管したい場合は、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。両社に対応している代理店をご紹介させていただきます。
海外投資では信頼できる正規代理店を選ぶべき
上記でお伝えしたように、信頼できる正規代理店は複数の海外金融商品、IFAを提案してくれます。もしハリスフレイザーを契約した時に他の選択肢を提示されなかったのであれば、代理店変更を検討した方が良いかもしれません。
なぜなら、海外投資で最も重要なのが信頼できる正規代理店を見つけることだからです。信頼できる正規代理店であれば複数の選択肢を提示してくれるだけでなく、金融商品の概要、メリット、デメリット、リスクなどもきちんと説明してくれます。
【信頼できる正規代理店の条件】
・複数の海外金融機関(IFAも含む)と直接業務提携している
・FPや証券外務員の資格を有している
・海外投資のデメリット、リスクをきちんと説明してくれる
・海外積立商品のデメリット、リスク、手数料をきちんと説明してくれる
・担当者自身が海外投資を実践している
もし、「信頼できる正規代理店から話を聞いてみたい」という人は、下記フォームよりお問い合わせください。
まとめ
今回は「ハリスフレイザー(Harris Fraser)」について詳しく解説してきました。
情報が少なく、ネットワーカーが広めているIFAなので、あえて選ぶ必要はないでしょう。
海外投資では運用会社であるIFAの選定が最重要項目になります。後々変更できるとはいえ、基本的には大手で運用成績が良いIFAを選ぶこと大前提です。
もしIFA選定に迷っている方がいれば、下記フォームよりお気軽にお問合せください。複数のIFAをご紹介できる正規代理店を無料でご紹介させていただきます。フラットな意見で相談に乗ってくれるはずです。